Entry
Categories
Archives
Link
Profile
Material
Others
|
![]() 2012/09/23 一定期間更新がないため広告を表示しています ![]() 2010/02/10 23:25 医者と学校の先生って似てるなと。。。 広く考えれば類似分野といえ、重なるところも多いから 当然かもしれない。 専門家集団の中でほとんどの時間や人生を過ごし、 もしかしたら父母や家族の誰か、配偶者も同様という人も かなりの割合を占めるはずだ。 当然、専門家であれば専門知識や経験は豊富で 所属する分野のことはいくらでも話せる。 その立場が場合によってはパワーとなりハラスメント してしまうのだが、おおよそ本人達は気づきにくいのだ。 そんな風に客観視できるのは、永年同じ分野だけにいたわけでは ないことと、そういう見方がかなり危険ということを学んでいるからだ。 それでも、当事者のなると難しいものだ。
最悪のリスクを背負えるか? 最悪のリスクが命に関わるものだったら? これは確かに重いハードルだけど 越えなきゃ先が見えないなあ。
朝起きたら着る服があって、 冷蔵庫を空けたら中に食べるものがあって、 屋根の下で寝られる人は世界のお金持ちの数%に入るとか。。 命に関わる問題だって屋根の下で考えられるだけ、 贅沢な悩みなんだろな。 物は考えようだ。 医者も、物理世界の身体ばっかりモニターで見てないで、 もっと他の分野勉強したほうがいいよ。 そのうち失業するかもよ。 ![]() 2012/09/23 この記事のトラックバックURLhttp://pikimoon.jugem.jp/trackback/96
この記事に対するトラックバック |
Comment